sfba.social is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
A Mastodon instance for the San Francisco Bay Area. Come on in and join us!

Server stats:

2.3K
active users

#80s

181 posts91 participants14 posts today

TOM PETTY AND THE HEARTBREAKERS
Southern Accents
1985 Canada pressing

My favorite Tom Petty album of all time gets last spin of the night.

I will never tire of this.
I don’t know why this album gets shit on.
It’s easily his most under appreciated. The title track alone makes this worth the price of admission.

Lifelong friends of mine are fine with never hearing it again. They’ve had more than their share of it whilst in my presence.

これってQueenの70年代のアルバムに書いてあったらしいけど、他にあるのか。シンセ嫌悪とかあんまり聞いたことない “人々はもうアルバムに“このアルバムの制作にはシンセサイザーは一切使用していません”と書くのをやめた。” / “「あの夜、全てが変わった」 85年グラミー賞でハービー/スティーヴィー/トーマス/ハワードが披露したシンセサイザー・メドレーの衝撃をハワードが回想 - am…” amass.jp/182293/ #80s 

amass「あの夜、全てが変わった」 85年グラミー賞でハービー/スティーヴィー/トーマス/ハワードが披露したシンセサイザー・メドレーの衝撃をハワードが回想 - amass「あの夜、全てが変わった」。ハワード・ジョーンズは電子音楽に携わる人にとってターニングポイントとなったのは85年グラミー賞にてハービー・ハンコック、スティーヴィー・ワンダー、トーマス・ドルビー、ジョーンズが披露した「シンセサイザー・メドレー」だと語る